【アクアリウム】90cm水槽の水草が育って、さかなの良い隠れ家になってきた!
2021/01/27
小魚にとっての楽園
みなさんこんにちは!
我が家の90cm水槽を立ち上げてそろそろ1年ですが陰性水草もだいぶ茂ってきました。
小さな魚の良い隠れ家になっていて非常に良い。
隠れなければならない理由は、絶対的な暴君として「エンゼルさん」がいるからなんですが(笑)
といっても、決してエンゼルから逃げるための避難場所という訳ではなく「レッドファントム」「ハニードワーフ」「ベタ」にとっては本来の育成環境に近しい環境なんですかね。
この流木の下がレッドファントムのお気に入り場所で、葉っぱの間が好きなのは、ハニードワーフと、ベタ達ですね。
っておい!
デカブツが見切れてっぞ!!
ピントの関係でいい感じにボケてますが、つぶらな瞳が実にキューツなんですけどね(笑)
水槽にカメラを向けるのもここ最近ですが、楽しいですよね。
ちなみに写真の水草は、以前ヤマトヌマエビを購入した際に1欠片入れていただいた「ミクロソリウム・トライデント」です。
少しずつ増やしていったんですが、ここまで増えるとは思わなかったです。
2021年01月追記
水草って、買うと高いですが増えるんですよね。時間がすべてを解決してくれます。
無い時は欲しい!
トライデントもこの後めちゃくちゃ増えてしまい、トリミングのたびたくさん捨ててました(笑)
売れば一攫千金・・・メルカリの様子を見ると手間ばかりかかって難しそうですね。。。