ガラス面のコケ掃除について
残暑厳しいですが「残暑」という通り、もう8月も下旬なんですね。早いなぁ。
そんな中、水槽を少し放置してしまいコケが目立ってきたので掃除をしました。
90cm水槽の立ち上げ以降、ガラス面のコケ取りはすべてメラミンスポンジを使っていたのですが、やっぱり90cm水槽はでかい・・・
そんな中、最近はこのツールを使って掃除をしていました。
アクアリウムを初めてすぐに購入したツール、フレックススクレイパーですね。
この4辺それぞれのエッジを使い分けて、ガラス面をひっかいて掃除していくツールです。
が、
便利っちゃー便利なんですが、結構コケが筋状に残ってしまい、完璧にきれいにするためにはメラミンスポンジで仕上げるか、数回スクレイパーをかけないとNGという状況でした。
買ってから時間が経ってしまっているので、スクレイパーのエッジが摩耗してしまっているのが原因かもしれません。
ただ、メラミンで仕上げるにせよスクレイパーを数回かけるにせよ、水槽内をかき回す事になりあまり好ましいとは言えない状況。
どうするか?
となれば、アレに登場いただくしかありませんね!
ADAのプロレイザー先生です。
私が持っているのは小型水槽用のプロレイザーミニ!
本来90cm水槽であれば、ノーマルのプロレイザーを使うべきなのですが、新調するのはもったいない(財政難:涙)ので、ミニを使い続けたいと思います。
プロレイザーは、その先端に専用の剃刀のような刃を付けてガラス面をひっかく事で、コケをそぎ落とす機材です。
原理は同じですが、アクアリウムショップではプロレイザーを使わず、直接カッターナイフの刃を手で持ってガラス面を掃除している所も多いですね。
葉が付いていますので取扱いは十分注意なのですが、この「コケをそぎ落とす」機能としては抜群の使いやすさを誇ります。
あまりの便利さと、コケがきれーに削げるので初めて使用した時は思わず、
キモチィィィィィィィヽ(^o^)丿
と叫んだ人が90%超いると断言します(心の声を含む/Happy Hopper調査部調 笑)
引っ越しのため、長らく行方不明でしたがやっとこさ発掘作業を終了。ただ、刃が無かったため急きょ購入に走り、満を持しての前線投入です。
今回もばっちり活躍してくれたので、今後も第一線で活躍頂きたいと思います。メラミンスポンジの相棒と共に。
ん?エンゼルさんよ、どうしたどうした??
そんなこんなでプロレイザーで根こそぎコケをそぎ落としたので、そのコケを換水を兼ねて水槽から除去する準備をしていると・・・
ん?
エンゼルが水槽の底部で何やらを突いている様子。しかも何か食べてない?
って、そぎ落としたコケを食うとる!!
えーーーーーーーーーー(@_@;)
その衝撃を友人にLINEした所「バカ言うな、オトシンと間違えてるだろ」とそっけないお返事。
挙句の果てに「早く寝ろ!」という親の様な事を言ってくる始末。本当に彼は友人なのか・・・
流石にオトシンとエンゼルの区別位つくよ!てか、最近オトシン見ないけど、水槽内にちゃんと居るのかな?っていう別の問題に気付いたよ!!ありがとう!後で確認する。
とまぁ友人にも暑さで頭が沸騰している事を疑われたので、ふて寝します。
ただ、まぁあんまり良い事でもなさそうなので(私見)、今後は出来るだけ早く除去して魚が食べないようにしたいと思います。
プロホースでじゃんじゃん吸い出すぞ!!