子供とiPad、絶対このアプリがおすすめ!その2(数字・英語)
2021/01/16
数字のアプリならこちら!
前回の記事では、ひらがな・カタカナの学習ツールをご紹介しましたが、今回のこのアプリは数字の1~10までです。タッチして動く!そのアクションが面白い!という事で最初のアプリにぴったりです。遊びと学習が一体になっているのは素晴らしい要素の一つですね!
尚、今回も我が家の事例ですので、試す方は自己責任でお願い致します。
今回もタッチするとアクションします!詳しくは青の吹き出しを見てくださいね!
タッチ→アクションが非常に子供受けします。合わせて数字を読み上げてくれるのも楽しいらしく、「イチ!」「ニ!」「サン!」とか口ずさむのがGOODです!
青の吹き出しにも書きましたが、アニメーションにはいくつかバリエーションがあります。ただ今回画面のキャプチャ撮ったのが電球・・・微妙や・・・
子供が好きな「アイスクリーム」とかあるので、もちろんそっちの方がウケがいい!そっちにすれば良かった・・・見たい方は、ぜひ購入して一緒に遊んでみてくださいね。
そして数字を書く画面はこちら。
こちらも書き順も記載があって非常にGOOD!
また、写真も撮れますので、ブログに乗せたり、おじいちゃんおばあちゃんに見せることもできますよ!しつこい様ですが、なんで電球のとき撮ったんでしょうか。アイスの時なら画面も青なのに・・・悔やまれます、が、撮り直しは無し!!
次は英語アプリのおすすめ!
英語も大事ですね。正直な話、英語のツールはまだまだ他にいいものがあるのではないかと思ってますが、紹介だけ。
このアプリですが、年中~年長さん向けですかね。ただ、アルファベットは学べるし、塗り絵としても、またタッチアクションも面白いのでおすすめです!
書いたり塗ったりで楽しいですよ!書き順も載っています!って、Aってそう書くの??ここに間違えてる大人がいまーす(笑)
また、タッチアクションの方はこんな感じです。
これが
こうなって
こうよ!タッチすると「アポー」って言うよ(笑)
このアプリ使うようになって、下の子供がリンゴ見る度に「アポー」て言うようになったのが良かったです!
いかがでしたでしょうか。2回に分けて、ひらがな・カタカナ・数字・英語のアプリを紹介しました。
実際に我が家で使ってみて好評だったアプリをご紹介しましたので、よろしければぜひ活用してみて下さい。
次回のおすすめアプリの記事では、うちの子供が算数を学んでいるアプリを紹介します!ちょっと高いけどドはまりしてます。
実はこっちがアプリ紹介の本命だったり・・・小学生低学年まで使えるんですよ!